6月17日(月) ひまちゃんの芽がでました! とうとう ひまちゃんの芽が・・・3クラスとも仲良くでてきました。待ちにまった対面に感激です。ラディちゃんは、泣く泣く間引き。もったいないような・・・複雑でした。トマちゃんは、 […]
幼稚園「トマちゃん・ラディちゃん・ひまちゃんの生長日記」part2

6月17日(月) ひまちゃんの芽がでました! とうとう ひまちゃんの芽が・・・3クラスとも仲良くでてきました。待ちにまった対面に感激です。ラディちゃんは、泣く泣く間引き。もったいないような・・・複雑でした。トマちゃんは、 […]
年長組・年中組は、プランターで「ミニトマト・ラディッシュ・ひまわり」を育てています!!つき組とほし組は「ミニトマトの苗」 ゆき組は「ラディッシュ(二十日大根)の種」 さくら・ちゅうりっぷ・ひまわり組は「ひま […]
大好きなお母さんと離れて3回目。 今週はシャボン玉をしました。 プウーと吹いた先からたくさんのシャボン玉がとびだし、子どもたちの嬉しそうな顔が可愛かったです。 中庭では元気に走りまわり すべり台やトンネル、ハウスの中では […]
夏を感じる日差しの中 年中組は6月22日の運動会に向けあちらこちらから子どもたちと先生達の元気なかけ声が聞こえてきます。当日の広いグラウンドを想定し保育室では場所が足りなく廊下へ飛び出しながら行進やお遊戯練習に一生懸命励 […]
今回の母親講座は初めてロゼットを作りました。「ロゼット」は講師となる職員も初めての経験で、どのように伝えるとママたちに分かりやすいのか、色々と情報を集めてみました。針と糸を使わず、両面テープとボンドで作れるものを探すと・ […]
5月25日(土) 少し暑いくらいの晴天の中「春の遠足」が行われました。 判官館は楽しそうに走りまわる元気な子どもたちでいっぱいでした。坂道も ジャリ道も 細い道も 一生懸命歩いてきたみんなはとても立派でした。保護者の方に […]
たんぽぽやちゅうりっぷ、芝桜と私たちの目を楽しませてくれる季節になりましたね。 運動会に向け練習が始まり、保育室からは子どもたちの元気なかけ声が聞こえてきています。 今週の年長組 園での様子をお伝えします。 […]
平成31年4月から令和元年5月の1カ月があっという間にすぎましたね。新入園児も進級児も新しい環境に期待と不安でいっぱいだったと思います。この1カ月ちょっとで自分のペースを見つけ、笑顔で元気いっぱい走り回る子どもたちです。 […]
5月10日(金)今年もはたけが始まりました。年中組が芋うえ、年長組がとうきびの種まきです。年中組はお部屋で積み木を種芋にみたて植える練習をしました。ふわふわの土は少し歩きづらそうでしたが、がんばって歩いていました。「おお […]
5月7日(火)・9日(木)めばえ組開講式が行われました。お母さんやお父さんと一緒にみんな笑顔で来てくれました。くまさんの名札を付けて「めばえ組」に変身! お部屋でおままごとやブロックで遊びました。園長先生の手品ではミッキ […]