ちょっと見ない間に・・・すっかり生長していました!!こどもたちの成長に似ていますね~ しっかり支えないとおじぎをしてしまう程たくさん実がなりました。 本当にミニトマト?赤くなるのはいつかなぁ~ いつでも収穫 準備OK […]
幼稚園「トマちゃん・ラディちゃん・ひまちゃんの生長日記」part3

ちょっと見ない間に・・・すっかり生長していました!!こどもたちの成長に似ていますね~ しっかり支えないとおじぎをしてしまう程たくさん実がなりました。 本当にミニトマト?赤くなるのはいつかなぁ~ いつでも収穫 準備OK […]
今週の年長組の園での様子をお伝えします。 […]
今週の年少組の園での様子をお伝えします。 明日天気にな~れ!! […]
6月25日(火)・27日(木) 高静小学校5年生のお兄さん・お姉さんとの交流会が行われました。 お兄さん・お姉さんたちが考えてきてくれた ジャンケン列車・大根ぬき・あっちむいてホイ!・だるまさんが転んだ・ストップゲーム・ […]
支援センター一番人気の講座「丸いす作り」が19日、26日に行われました。(支援センターでいつも使っているあのいすです。)今年度初めてのいす作りだったので初参加の方が多かったです。毎回同じ説明で申し訳ないですが、あの中身は […]
今週の年中組の園での様子をお伝えします。 明日晴れますように・・・ […]
6月17日(月) ひまちゃんの芽がでました! とうとう ひまちゃんの芽が・・・3クラスとも仲良くでてきました。待ちにまった対面に感激です。ラディちゃんは、泣く泣く間引き。もったいないような・・・複雑でした。トマちゃんは、 […]
年長組・年中組は、プランターで「ミニトマト・ラディッシュ・ひまわり」を育てています!!つき組とほし組は「ミニトマトの苗」 ゆき組は「ラディッシュ(二十日大根)の種」 さくら・ちゅうりっぷ・ひまわり組は「ひま […]
大好きなお母さんと離れて3回目。 今週はシャボン玉をしました。 プウーと吹いた先からたくさんのシャボン玉がとびだし、子どもたちの嬉しそうな顔が可愛かったです。 中庭では元気に走りまわり すべり台やトンネル、ハウスの中では […]
夏を感じる日差しの中 年中組は6月22日の運動会に向けあちらこちらから子どもたちと先生達の元気なかけ声が聞こえてきます。当日の広いグラウンドを想定し保育室では場所が足りなく廊下へ飛び出しながら行進やお遊戯練習に一生懸命励 […]