音楽活動
毎日、少しずつ練習するハモニカ演奏に「よさこい」、そして「マーガレット太鼓」。音楽を心から楽しむことにより豊かな情操を育て、個性と可能性を伸ばします。様々な活動に自信を持って取り組み、向上心を養い、豊かな人間性の成長と自立心を育みます。
農園活動
春に種芋を植え秋の収穫を通じて、食育活動を行っています。農園活動を経験し、自然の素晴らしさ、命の大切さを感じ、生きる力を育みます。
知的活動
幼児期の幅広い知的教育活動は大事なものの一つです。 「毎日少しずつの指導です。2分、3分の積み重ねの結果を大事にしています。」
体育活動
体験活動
その他の活動
冬には色んな種類の除雪車を見せてもらったり、みんなで力を合わせて餅つき大会も行います。プロレスラーのお兄さんたちが遊びに来てくれたこともありました。たくさんの人と触れあうことにより、社会性や自主性が培われ、人々の暮らしや感動することを自分で体験して育っていきます。