お点前も一人一人が体験・・・・・・上手ですね!お茶の先生達、3日間ご指導有難うございました。 礼儀作法も身につきました・・・・皆真剣・・・大切な、貴重な時間、体験です!! […]
お茶会(さくら組・ちゅうりっぷ組)

お点前も一人一人が体験・・・・・・上手ですね!お茶の先生達、3日間ご指導有難うございました。 礼儀作法も身につきました・・・・皆真剣・・・大切な、貴重な時間、体験です!! […]
今日も、お茶(茶道)の、礼儀作法、自然の大切さを学びました。一日だけでは、身につくとは思いませんが、日本の伝統文化に触れることができとても良い経験になりました。 […]
今日は、皆楽しみにしていた、お茶会です。 人に対する感謝、自然への感謝を学び、豊かな心を育てます。お茶の先生たち、ご指導と貴重な体験ありがとうございます。 […]
今日から、3学期スタートしました。改めまして宜しくお願いします。 […]
平成29年がスタートしました。今年もよろしくお願いします。 1月10日(火)新年お楽しみ会が行われました。保育園のお友だちと子育て支援さんのお友だちと合同で行いました。お正月遊びと云えば、カルタやけん玉、コマ回しや福笑い […]
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞも宜しくお願い申し上げます。 […]
本年の保育は、本日終了致しました。(5日までお正月休みです) 皆様方のご支援・ご協力により、本年も終了致しました。感謝の気持ちでいっぱいです。引き続き来年も教職員一丸となり日々こどもたちの視点に立ち、こどもたちの将来のた […]
12月19日(月)少し早いクリスマス会を行いました。 職員によるオカリナ・ハンドベル演奏で会は始まりました。動物たちが「キュッキュッ」と歩いて、クリスマスツリーに出会える「まきまきペープサート」を見たり、リース作りをして […]
今日は、幼稚園の終業式です。今日私(園長)は、二学期を振り返り、がんばる心、我慢する心、やさしい心、有難う感謝の心のお話しと集団の中でルールを守る大切さ等ののお話をしました・・・子ども達は、日々の保育や行事、色々な体験、 […]
12月20日(火)ひと足早い クリスマス会が行われました。 先生の出し物の後、シャン・シャン・シャンと鈴の音が・・大きくて重そうな袋を抱えたサンタさんが登場。一瞬ざわつき、泣き声もありましたが、プレゼントにこころ惹かれ、 […]