今日は、楽しい一時を過ごしていただけたでしょうか?4月の入園式楽しみにお待ちしております。 大切なお子様の一時期、人間形成の与える影響が大きい幼児期にお預かりしますので、教職員一丸となりベストを尽くしますので、宜しくお願 […]
一日入園

今日は、楽しい一時を過ごしていただけたでしょうか?4月の入園式楽しみにお待ちしております。 大切なお子様の一時期、人間形成の与える影響が大きい幼児期にお預かりしますので、教職員一丸となりベストを尽くしますので、宜しくお願 […]
今日は、年中組最後の参観日です。インフルエンザの影響で今日に延期になりご迷惑をお掛けしました。玉ころがしや、綱引き…みんな楽しい時間を過ごしました。今日も保護者のなわとびで最後盛り上がりましたが、練習の方が飛べたのが残念 […]
2月21日(火)保育園の一日を紹介します。 0歳児の「りす組」さんは、ゆき景色を見ながらお散歩。(残念ながら写真がなかったので、前日のボールあそびの様子です) 1歳児の「ももうさぎ組」さんは、おひなさま制作でのりに挑戦。 […]
今日は年少組のミニ運動会(参観日)です。楽しいひと時を過ごしていただけたでしょうか? 学園閉鎖で今日に延期になり、ご迷惑をお掛けしました。 なわとび、ご協力ありがとうございました。応援していたら、写真忘れました!!(ごめ […]
保護者の皆様方 幼稚園最後の参観日(ミニ運動会)ご参加有難うございます。インフルエンザ等で欠席者が少し多く残念でしたが、皆さんとても楽しい時間を過ごしていただけたようです。(なわとび難しいですね!) 結果は、1位、2位同 […]
今日は、個人戦です。皆真剣!・・・・誰が優勝するか楽しみです? 進学してもこの日の集中力・思考力がきっと活かされますね!! […]
2月3日(金)節分 みんなで「まめまき」をしました。 「おなかのなかに おにがいる」の紙芝居を見て、鬼は おこりんぼう鬼、好き嫌い鬼、お片付けがイヤイヤ鬼、いじわる鬼・・いろいろな鬼がいて、みんなのお腹の中にいるかも・・ […]
2月2日(木)開放日の中で「節分ごっこ」をしました。鬼は明日の本番にそなえ とても忙しいようで来てくれたのは・・・「オニのパンツ」の手遊びをした後オニの顔のついたポシェットを作りました。これは、大切な豆入れです。出来上が […]
心の中に悪い鬼がいたら退治するようにお話ししました。・・・そして鬼が出てくると興味津々の園児も・・・・・・・ 逃げる、泣く・・・・大変でした。でも最後は、鬼が謝り安心したようです! […]
みんな真剣です!注意力・思考力・集中力を高めるのはもちろんのこと、家庭での親子のふれあいにも良いですね。 小学校に行って活かされる事ばかりでもあり、ゲーム中心の現在、もっと遊びとして浸 […]