2月21日(水)ぱんだ組(2歳児)では、“おにぎり作り”をしました。 ぱんだ組ならではの この“おにぎり作り” は、食育活動も兼ねて 自分で作って自分で食べる事へのチャレンジです‼ 自分で作る事によって 食 […]
おにぎり作り(保育園)

2月21日(水)ぱんだ組(2歳児)では、“おにぎり作り”をしました。 ぱんだ組ならではの この“おにぎり作り” は、食育活動も兼ねて 自分で作って自分で食べる事へのチャレンジです‼ 自分で作る事によって 食 […]
本日はコスモスポーツクラブの片脇先生にご指導いただきました。 跳び箱、体操、縄跳びなど、みんな楽しくやっています! […]
2月19日(月)ぱんだ組(2歳児)が、4月に年少組に進級する練習として幼稚園へ見学に行ってきました‼‼ 最近、ぱんださんが 練習しているラジオ体操も一緒にしました!なかなか立派にできましたよ& […]
今日は年少組のミニ運動会(参観日)です。楽しいひと時を過ごしていただけたでしょうか? 綱引きは全クラス1勝1敗で担任の先生のじゃんけんで決まりました。 なわとびも接戦でした!!・・・お疲れさまでした。 &n […]
高静小学校5年生のお友達との交流会の「ワクワクフェスティバル」が行われました。 魚釣りゲームや、輪投げ、ボーリングなど手作りのゲームを行い、景品をたくさんもらって、 みんな、楽しい時間を過ごしました。先生達、5年生の皆様 […]
今日は、年中組最後の参観日です。 玉ころがしや、綱引き…みんな楽しい時間を過ごしました。 今日も保護者のなわとびで最後盛り上がりましたが、タイミングを合わせるのは難しいようです。 ご協力、ご参加有難うございました。 &n […]
保護者の皆様方 幼稚園最後の参観日(ミニ運動会)ご参加有難うございます。 インフルエンザ等で欠席者が少し多く残念でしたが、皆さんとても楽しい時間を過ごしていただけたようです。 結構、二人三脚、なわとびはタイミングを合わせ […]
みんな真剣です! 注意力・思考力・集中力を高めるのはもちろんのこと、家庭での親子のふれあいにも良いですね。 小学校に行って活かされる事ばかりでもあり、ゲーム中心の現在、もっと遊びとして浸透したらいいのですが・・・!! […]
年少組の園での様子です。 […]
今日は『せつぶん』の お楽しみ会でした。 お楽しみ会とは言っても、子どもたちにとって 楽しい事は何もない お楽しみ会かもしれません…(:_;) 『せつぶん』の日に向け、鬼のお面を作ったり、豆の代わりの豆ボールを入れるた […]