先日、年長組で、はさみ将棋の個人戦を行いました。 皆真剣!進学してもこの日の集中力・思考力がきっと活かされますね!! […]
はさみ将棋(年長組 個人戦)

先日、年長組で、はさみ将棋の個人戦を行いました。 皆真剣!進学してもこの日の集中力・思考力がきっと活かされますね!! […]
めばえ組の一日です!! […]
今日は、ぱんだ組の お楽しみ行事のひとつ『おにぎり作り』をしました ラップの上に 菜めしご飯を乗せて ニギニギします。 まず初めに、先生の説明を聞く姿勢がとても真剣な子ども達 早くおにぎり作りをしたいという気持ちを こら […]
みんな真剣です! 注意力・思考力・集中力を高めるのはもちろんのこと、家庭での親子のふれあいにも良いですね。 小学校に行って活かされる事ばかりであり、ゲーム中心の現在、もっと遊びとして浸透したらいいのですが・・・!! […]
保護者の皆様方、参観日(ミニ運動会)へのご参加有難うございます。 皆さんとても楽しい時間を過ごしていただけたようです。 大玉転がしや綱引きなど、お子様も頑張りました! […]
保護者の皆様方 幼稚園最後の参観日(ミニ運動会)ご参加有難うございます。 皆さんとても楽しい時間を過ごしていただけたようです。 みんな綱引きがんばりました。 なわとびはタイミングを合わせるのが大変です!! […]
年長組の幼稚園での一日です。 […]
少し早いですが先日節分の豆まきを行いました。(2月1日) 心の中に悪い鬼がいたら退治するようにお話ししましたが、 興味津々の園児たちも、鬼が出てくると逃げて泣いてで大変でした。 でも最後は、鬼が謝り安心したようです! & […]
先日、お茶(茶道)の、礼儀作法、自然の大切さを学びました。 一日だけでは、身につくとは思いませんが、日本の伝統文化に触れることができとても良い経験になりました。 お点前も一人一人が体験・・・・・・上手ですね! お茶の先生 […]
今日は 少し早目の『まめまき』をしました。 みんな なんとな~く朝から ソワソワ…どことなく不安げな表情を浮かべる子もチラホラ…。『鬼』が来るかもしれないというドキドキの朝を迎えていたようです。 まめまきをする前に、先生 […]