シェイクアウトの前に朝の習慣の体育館を学年別にランニングしました。体力はもちろん、皆一緒に、前後左右周りを確認しながら走るので、注意力も身に付きます!! シェイクアウトとは、2008年に米国カリフォルニア州で始まった、地 […]
北海道シェイクアウト参加

シェイクアウトの前に朝の習慣の体育館を学年別にランニングしました。体力はもちろん、皆一緒に、前後左右周りを確認しながら走るので、注意力も身に付きます!! シェイクアウトとは、2008年に米国カリフォルニア州で始まった、地 […]
第5回母親講座はペンシルバルーンに挑戦しました。風船の扱い方を「剣」を作りながら説明。 「キャーッ」と言いたい気持ちをグッとこらえて(?)キュッ!キュッ!キュッ!と ねじって ねじって かっこいい剣ができました。 ママ […]
8月29日(月)予定通り いもとにんじんの収穫に行ってきました。今年は、天候不順の為か 昨年より少なめの収穫となりました。 ぱんだ組は、マイ袋を首からぶら下げ、いざ畑へ!働き者さんほど ズンズン重くなり・・・「いたいよ~ […]
台風の影響で天気と畑の状態が悪かったのですが、今日やっと、芋ほりが出来ました。先週の天気予報は日曜日から水曜日まで雨マークがついていたのであきらめておりましたが、予報が昨日変わり、急きょ今日実施しました。保護者の皆様には […]
今年は台風などの影響で成長が思わしくないです。まだ芋ほりは終わっておりませんし(職員で収穫祭の分掘ってきました。とうきびは不足分購入しました。)いつもより収穫は少ないですが、皆で喜び、まず体育館で皆一緒に芋を食べ、お部屋 […]
今日から2学期です。心も体も、更に強く、たくましくなれるように、大切なお話をしました。まず、一日の中で少しでも頑張る気持ちを持つこと「がんばる心」「我慢する心」相手の気持ちを考えて遊んだり、学んだりする「優しい心」ありが […]
8月6日(土)快晴!一日早い「たなばたまつり」を行いました。 色とりどりの甚平や今どきの浴衣(まるでドレス・・?)を着たり、たくさんの方たちに参加していただきました。今年の盆踊りは、「ベスト親子賞」のサプライズ企画に喜 […]
8月4日(木) 開放の時間にミニ縁日を決行!! 今週一番の暑さの中、あひるすくい(担当者談:みんな上手にすくえていました) アンパンマンのちょうちん作り(10㎝程の大きさで とってもかわいいです) 輪投げコーナー(入って […]
4月の入園・進級時にくらべ、色々なふれあいや経験、学び、育ちの中で、心も、体も強くたくましくなりました。少しずつ確実に成長しております。夏休み中は、病気や怪我に気を付け、楽しく元気にお過ごし下さい。又、夏休み中、登園し […]
7月20日(水) 今年もフレーベル館絵本アドバイザーの見楚谷(みそや)さんによる、絵本の読み聞かせが行われました。 子どもたちの大好きな絵本。やさしい語りかけに みんな真剣。パペットのねこりんちゃんが子どもたちと「タッ […]