今週のめばえ組は、雪あそびを楽しみました。大きな雪ダルマ⛄を作ったり、雪をかけあったり・・・寒さもなんのその!元気な声が響き渡りました。そして、「ひたし染め」も体験しました。好きな色を3色選んで、ちょっとずつ色づけ。開いたらステキな模様になって、みんなビックリしていました。(#^.^#)
令和3年1月18日(月)こども達はたくさんの荷物を両手にかかえ、元気に登園して来てくれました。こども達の元気な声が園に響き渡り、いつもの幼稚園が始まりました。
あらためまして、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。3学期はそれぞれ次のステップへの準備期間です。始業式では、こども達と4つのお約束をしました。自分の事は自分でする!「できな~い」の前にチョット頑張ってみる。人のお話はしっかり聞く! 挨拶のできる子になる! これからも自分でできるコロナ感染対策をする!です。お家でもお子様の「できる」が増えるように見守ってあげてください。真剣に私の話を聞くこども達を見ていると、9か月前のあの頃より確実に成長している!!と感じ頼もしく思いました。😊
さすが年長組 上手に整列できています
前のお友達とぶつからないように・・
体操座りも上手にできますね
年少組さんも上手に並べるようになりましたよ
🎵「雪のペンキ屋さん」をみんなで歌いました
投稿が遅くなってしまいましたが…(>―<;) 1月7日(木)に保育園で 『新年お楽しみ会』をしました! 新年お楽しみ会は2021年が始まって、1番最初の行事となっています。 今年は『門松』を制作し、華やかな雰囲気になりました✧✧ けん玉ショー・ふくわらい実演・獅子舞の演舞、スペシャルゲストによるマジックショーがあり、もりだくさんな時間となりました。 なかでも、獅子舞の演舞では 縁起ものとはいえども、見た目の迫力に圧倒され 驚いたり、泣いている子に つられていたり…と 賑わいました。
今年もみんなが健やかに過ごせますように…(U∪U人)⋆⋆⋆♡
『門松』はフェルトを重ねて竹に見立てています! とても素敵な作品になりました✧
『けん玉名人』に、みんなの視線が釘付けです☆☆☆
『獅子舞』の登場です!! 華麗な演舞で みんなに福をもたらせてくれました✧
『スペシャルゲスト』の登場!! けん玉名人とはまた違った 視線を集めていました…笑っ♫
コロナ禍で大変な年でしたが、皆様方のご支援・ご協力により、本年も終了いたしました。感謝の気持ちでいっぱいです。引き続き感染拡大防止のため、ご協力をお願いいたします。来年も教職員一丸となり日々こどもたちの視点に立ち、こどもたちの将来のため、成長を願い、努力いたしますので何卒宜しくお願い申し上げます。大変お世話になり、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします
12月25日(金)は、保育園の『クリスマス会』でした☆⋆⋆
朝からプレゼントの話題で もちきりでした! どうやら、みんな お家にサンタさんが来てくれたようで とっても嬉しそうに教えてくれました。\(^∀^)/♫⋆⋆ 子どもたちの声に耳を傾けていると、オモチャに絵本やお菓子などが もらえたのだろうなぁ~といった内容が聞こえてきました。 たどたどしい 話し方に、ほっこりしながら きっと そう話してくれているのだと想像力をフル回転させて 聴いてみました(笑) 一生懸命に伝えようとしてくれる子どもたちの表情が とってもキラキラしていて コロナ禍におかれていても、クリスマスを みんなで無事に過ごせて本当に良かったなぁと思いました。
クリスマス会では、ペープサートのお話しを見たり『ジングルベル』の歌をうたいました! 毎年恒例のサンタさんは 来られなかったのですが、みんなへのプレゼントを預かった園長先生がサンタさんに変身して 登場しました! りす組さん・うさぎ組さんは、恐る恐る…怖々…とプレゼントを受け取ってくれました。 ぱんだ組さんは、『ありがとう!』『サンタさん ありがとう!』とお礼を言って受け取ってくれました★ 『ありがとう』と言ってもらえることに、感極まる園長先生でした…(∪∧∪)涙✧
『プレゼントは何かな~♪』『アンパンマンのプレゼントかなぁ♡』
『クリスマス ペープサートの お話しです☆⋆⋆』
『園長先生サンタです!』
『☆⋆メリークリスマス⋆☆』
『クリスマス会が終わったあとも元気に外遊びしていま~す!』
コロナ禍において、今年は制限されることがたくさんあり、みなさんにはご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。また、検温、消毒、マスク着用のご協力、心から感謝いたします。そんな中で、やっとクリスマス会を開催することができました。蜜を避けるための人数制限があり、たくさんの方に参加していただくことが出来ず残念でしたが、2日間に分け、16組36人のみなさんとひと時を過ごすことができました。来年はとびきり楽しいクリスマス会ができる事を願います。
ハンドベル「赤鼻のトナカイ」 みなさんの心に響きましたか?
M先生のボックスシアター
もう、目が離せません!!
ゆれる三角帽子
貼るのは得意 まかせて!
ぼくだって、得意だよ!
お兄ちゃんもがんばってます!
一人でだってできるもん
そろそろ完成です
今年はマリオネットのサンタさん どうして動くのか ふ・し・ぎ??
喜んでくれているようで嬉しいです
プレゼント・・・来年はサンタさん来てくれるかな・・・?
さぁ・・・2日目です
手遊びも絶好調!!
今回も緊張感の中、ハンドベルを鳴らします
ボックスシアターは内容が違います。さすがM先生!!
ゆれる三角帽子作ります!
たくさんありすぎて、どれを貼ろうか迷い中!
どんどん素敵になってきた
かぶるの、楽しみ・・・
今回もマリオネットサンタさん
みんな真剣です
プレゼントを見ると・・・笑みが浮かびます
やっぱり中身が気になります。でも帰るまでのお楽しみ!!
えっ!!M先生・・・サンタだったの???
来てくれてありがとう。サンタクロースさん。
12月23日(水)幼稚園では『クリスマス会』を行いました。今年はコロナ感染症感染予防の為、サンタ🎅さんに会う事はできませんでしたが、お手紙が届きました💌 クリスマスツリー🎄の周りには白い大きな袋が置いてあり サンタさんからのプレゼントにこども達は大喜び🎁 各クラスでは、クリスマスにちなんだ保育をしました。クリスマスバージョンの「椅子取りゲームやフルーツバスケット」「カードめくりゲーム」「クリスマスケーキ作り」「先生の手品」などなど。その後は毎年恒例の「豆腐ドーナツ」をみんなで食べました。美味しかったですよ!! 明日はお家でパーティーかなぁ~🎉🥂
サンタさんからのおてがみ💌
🎁プレゼント やったー!
見て~リースをつくったよ♡
クリスマスバージョン 椅子取りゲーム
クリスマスバージョン サンタバスケットの準備中です
どのチームがたくさんカードをめくれるかなぁ・・競争だよ!
こんなクリスマスケーキが食べたいなぁ~🎂
\(^_^)/ 嬉しい顔がいっぱ~い
「豆腐ドーナツ」美味しいね(o^―^o)ニコ
29人みんなの手を合わせてクリスマスツリーが完成しました✋🎄
めばえ組さんもクリスマス会 先生のマジックショー🎩
こども達の真剣な顔『あれ~どうしてかなぁ…?』