令和7年6月28日(土)『第64回 運動会』が行われました。
6月頃からヨサコイやお遊戯に取り組み始め、各お部屋から色々な曲が聞こえ、子ども達の元気なかけ声も加わり運動会に向けて段々と力が入ってきていました。グラウンドでは、まずは徒競走「よ~いドン!」の合図でゴールまで走ってみたら…どの学年も上手に走れていてびっくり😲 学年が上がるにつれてみなぎる闘争心が顔に出ていて微笑ましかったです😊
前日の予想もしていなかった突然の雷雨にびっくり⚡☔ 当日は1時間遅れのスタートとなりましたが、無事年長組によるオープニングセレモニー「ヨサコイ」で開始となりました。子ども達は頑張る姿をおとうさん・お母さん・お家の人達に見てもらいたいと張り切っていましたね!保護者の方達の我が子の姿に目を細めて笑顔で見つめている姿を見て「今年も無事に運動会ができて良かったなぁ~」と思いました。
運動会で頑張った経験を力にして、これからも色々な事に挑戦してもらいたいです‼
年長組の「ヨサコイ」元気なかけ声がステキでした!
体操名人が前に出て「ラジオ体操」でウォーミングアップ
年中組の徒競走 真剣な表情✨
年少組の徒競走 がんばれ~
年長組の徒競走 幼稚園最後力が入りました🔥
年少組お遊戯 可愛かったですね💖
年中組「チェッコリ玉入れ」なかなか入らず…
年長組「綱引き」いい勝負でしたね~
年少組「親子競技」お家の人と一緒で嬉しそう😊
年中組「お遊戯」カラー手袋が斬新でしたね🧤
年長組「親子チェッコリ玉入れ」おとうさん・お母さんのダンスも素敵でした
年中組「親子競技」ハイポーズもバッチリ📷
😍
年長組「クラス対抗リレー」子ども達の勇姿に感動😍